中国と韓国で野菜価格が急騰!旧正月のためだけではない?そして日本は?

#0172 中国と韓国で野菜価格が急騰!旧正月のためだけではない?そして日本は?


2020年は中国韓国共に、大荒れの天気に悩まされた一年となりました。
その余波が旧正月を迎える両国で、野菜の高騰というかたちで家計に打撃を与えています。
大雨や長雨、低温の影響は春先まで続くという事ですが・・・。

今回の3行まとめ!

  1. 中韓共に1年通して悪天候
  2. 長期化する価格高騰
  3. 各政府の価格調整

いわゆる旧正月を祝う中国や韓国ではこの時期に需要増加から農産物の価格が上昇傾向にありますが、今年の値上がりはいつも以上のようです。

中国ではこの1年間、春先の雹や夏の大雨、そして寒波の襲来による異常低温で作物の生育と収穫に大きな影響が出ています。

新型コロナウイルスの影響も少なからずありますが、それに加えて自然災害も多く発生したため、野菜の供給が極端に減っているようです。

新年を迎えるにあたって製造と輸送のコストの増加も加わり、厳しい寒さで温室野菜の生育が遅れて価格が上昇しています。

中国の専門家は、価格高騰は今年上半期中は続くだろうと予測しています。

韓国も同様に農産物の価格高騰が続いているようです。梅雨の長期化と台風、この冬の寒波、鳥インフルエンザも大きく影響しています。

中国同様、旧正月が近付くにつれて価格はさらに上昇すると見込まれています。

特に価格上昇が目立つのはサツマイモと玉ねぎ、りんご、唐辛子、ネギなどで、現時点で昨年の1.5倍近くに跳ね上がっています。

また、鳥インフルエンザの影響を強く受けた鶏卵と鶏肉はこの1ヶ月で10%以上も上昇しています。

韓国政府は政府備蓄を放出するなどして価格の安定化に乗り出すとしています。

各自治体も関連団体や国税庁などの関係機関と合同で、出荷量を増やすなど価格安定化の取り組みを行い、家計負担を下げようとしています。

編集所感


今回の概要!

  1. 天気のことはどうしようもない
  2. 情報が錯綜する中国
  3. 家計に配慮する韓国

わたしは天候のことでとやかく言うつもりはありません。予防や対策はある程度は可能ですけど、どうしようもないものもありますから。

洪水対策などについても、最近の様々な極端な気候を考えると限界がありますよね。予防や補償も含めて対策を行うのが政治ですけど・・・。

実際日本でも寒波による豪雪で輸送に支障が出て野菜の価格が上昇しています。生産への影響も小さくないでしょう。

なので他国の類似した状況を嘲笑しても仕方がない。あすは我が身かも知れませんから・・・。

というわけで、この状況下、どんなことが起こっているのかを見ていきます。中国も韓国も価格高騰を抑えるために何らかの対策を行っています。

中国は情報が混乱していて、地域で価格高騰が伝えられる一方で、どこどこの野菜価格は安定している、下落しているというニュースが出てきています。同じ地域ですよ?

誰がどういう情報を流そうとしているかは容易に想像がつきますけどね・・・。

安定供給ができるので買いだめをしないようにという呼びかけもありますね。これは火に油を注ぎそうです。

市民は日に日に価格が上がるのを経験していて、今のうちにたくさん買っておこうとしているようですね。

ほんの数日で2割や3割も価格が上昇している物もあるようですから。まあ本当に大変ですね・・・。

韓国の方も思い起こせば昨年は長く続いた梅雨と相次ぐ台風の上陸と色々ありましたね。そこにこの寒波と鳥インフルエンザ。大変なようです。

韓国では鳥インフルエンザで全体の1割の産卵用の鶏が殺処分されたそうです。それは価格も上がりますよね。

お米の価格上昇は15%程度らしいですが、外出自粛で家庭の消費が増えたため、このくらいの価格上昇でも家計も結構苦しいようですね。

韓国では大手スーパーなどが大規模な安売りキャンペーンを展開しているようですね。中小は苦しいでしょうけど・・・。

韓国では多くの野菜が値上がりする中、白菜の価格は下落しているようです。

食堂の営業時間短縮と大規模なキムチ作りの会合が減って在庫が極端にかさんでいるようです。

韓国では各自治体が様々な価格抑制策を採っているようですが、ソウルでは「優しい価格のお店」を指定して価格安定に努めているようです。

ぼったくり価格抑制のために補助金を支給して安定した価格を継続してもらおうという取り組みのようですが、これはどうなのかな・・・。

指定解除されるところも少なくないようですが、仕入価格が高騰したものを高く売れないというのもどうなのかなと思いますね。

韓国はこの旧正月を過ぎればある程度上昇は収まるかもしれませんが、こちらも中国同様すぐに収まるということでもないようですね。

韓国の方はいつも家計負債の話なんかも出てきますけど、実際今回の感染症でどれほど苦しいんでしょうね。

今回もそういうのに凄く気を遣っているように思います。それとは関係なく支持率は低いけど・・・。

中国の方は、政府や大手メディアが問題ないと連呼していますが、実際に生活している人にとって価格高騰は明らか。

こういうところから政府への怒りが積もって体制が変わったりするとちょっと笑えますよね。野菜価格革命とかって・・・。

お〆め


(し)日本がこれだけ寒いとか大雪だとか言ってるくらいだから、やっぱり中国や韓国も大変なんですね。

(ゆ)大陸から来ている寒気団だとそうなるんでしょうね。わたしはまだ暖房使ってないけど。

(し)わたしも。モフアで暖房つけてない。省エネしてるよ。

(ゆ)そのおかげか、11月の光熱費が凄く安かったよ。

(し)そんなに?なんか西日本は寒くて電気が足りないみたいだね。

(ゆ)大変だね。大陸の方は未だに石炭燃やしてるから電力のひっ迫はないんだろうけど・・・。

(し)そうなんだ。暖かそうだね。

(ゆ)ススとかいっぱい出そうだけどね。最近のは高機能なのかな?

(し)ところで野菜高くなった?

(ゆ)安売りの時しか買わないからよく分からないけど、ブロッコリーはちょっと値段上がったかな?

(し)そう?確かに98円とかはなくなった気がする。玉ねぎの安売りもあまり見ないね。

(ゆ)見ないけどやってないことはないね。凄く高いってことはないけど全体的にちょっと高い気がする。

(し)そういえばこの前真っ黒な人参買ってたね。

(ゆ)真っ黒って。なんか風に当たって黒ずんだらしいよ。見栄えが良くないから凄く安かった。大きいの4本で100円!

(し)あれで100円なんだ!わたしだったら買わなかったかな。

(ゆ)お店の人に聞けばいいんだよ。味も変わらないって言ってたし。

(し)でも最近あまり八百屋さん行かないね。

(ゆ)八百屋さん開店がお昼前からだから。寒いし午前中に買い物済ませたいし。

(し)あれ?なんかすごくどうでもいい話してない?

(ゆ)えっ?野菜価格高騰にまつわる話だよ。ずれてないよ。

(し)何だかゆるりんのケチケチ生活を聞いているような気がする・・・。


(し)お次はわたし「しらゆき」の新しいコーナーです!🥰
これまではゆるりんが色々やっていたんですけど、今回から最後のコーナーを任されることになりました!よろしくね!

あつまれ!しらゆき姫のてんこ森


(し)「あつまれ!しらゆき姫のてんこ森」お話の一覧ページはこちらです!

お笑い東亜研究会

YouTubeチャンネル「お笑い東亜研究会」のブログサイトです。 ここではチャンネルに掲載された動画の他に、動画投稿されていないオリジナルのコンテンツも提供していく予定です。(あくまで予定です) そのうち記事が増えていくと思いますので、期待して待っていて下さい。 しらゆき(左)と、ゆるりん(右)の2人でお届けしてまいります。

أحدث أقدم